Powered By Blogger

2010年7月31日土曜日

7月29日のレッスンは。。。

29日は高瀬先生のレッスン♪

前半は練習番号N626小節まで発音の練習。
Weltのtの発音は顔を両手ではさんで練習しましょう。
顎は動きません。

いつもは正面を向いてレッスンしますが、今回は後半は男声、女声、向かい合って練習。
「あれ?何だか全く交流がないね~」だそうで。。。
「本番の後の二次会ではあんなに交流してたのに。向かい合ったら、この人なら受け止めてくれるかも、と目標を決めてその人に向かって歌ってみて」
「意外とみんなはずかしがりや?」
なかなか交流しない館林第九合唱団だったのでした。。。
歌いながらドンドン自分だけ一人で頑張っちゃう感のあるこの合唱団ですが
合唱で歌うと言うのは、気持ち的にはこの人に届けたい、この人なら受け止めてくれるというのがもっと必要なのかも知れないなぁと思った本日のレッスンでした。

で、本日も褒められたソプラノチーム♪
前回の多田羅先生のレッスンでも♪
布施先生からも♪
今期はイイ感じのソプラノチーム♪
25周年、ホントに飛躍の年になれるよう、秋くらいになって突然ぽっきり折れぬよう頑張りましょうね♪(なんで、こんなこと言ってしまうかというと、実は良くなった原因がよくわかってないから。。。良かったね。と言われた時の感覚を忘れないように頑張りましょうね)


高瀬先生は9月12日(日)
さいたまシティオペラ「尼僧アンジェリカ」にタイトルロールでご出演♪
チケット希望の方は田口まで。





















来週は隊長になってたかもしれない多田羅先生(わからない人は多田羅先生のブログを読んでね。笑)のレッスンです♪
多田羅先生のブログ、何時も拝見させて頂いておりますが、先日upされていたブログ、シューマンの記事と、実相寺監督の記事に書かれているエッセイがとても素敵なの。
皆さま絶対読んで♪
こちらをポチっと⇒多田羅先生のブログ

では、皆さまよい週末を♪

事務局 田口

2010年7月28日水曜日

咲きました♪実りました♪


朝顔、咲きました♪
ゴーヤも♪



















トマトも♪
連日の猛暑ですが夏だからこそ楽しめる、美しい花や美味しいお野菜♪
ココロもカラダもバテバテにならないよう、暑さに負けずに咲く夏のお花、太陽をいっぱい浴びたフレッシュお野菜沢山とって元気に頑張りましょ♪

では、皆さま本日もよい一日を♪

夏休みは皆さま何処かにお出掛けされますか?
ワタクシは今年はまとまったお休みが取れないので、日帰りプチプチドライブに行こうと思ってます♪
第一弾は鎌倉、報国寺♪(美しい竹林に囲まれてリフレッシュ。ここはず~っと行きたいなぁと思っていたところなので楽しみ♪)どんな所かはこちらをポチっと⇒鎌倉 報国寺
そして第二段は長瀞、天然氷でつくったかき氷を食べに♪
楽しかったらまたこのブログでもレポートさせていただきたいと思います♪
みなさまお楽しみに~♪♪♪

そろそろヤギヤのかき氷も紹介しないとね♪

そうそう、本日7月28日はJ.S.バッハの命日(1750没)だそうです。ヴィヴァルディも命日(1741年没)。バッハがもっとも尊敬し、一種の教典にしていたのは ヴィヴァルディだったとか。本日のTwitterで知りました。

taguchi

2010年7月23日金曜日

7月22日のレッスンは。。。

本日のレッスンは多田羅先生♪
ようこそ♪連日猛暑日の館林へ♪♪♪(笑)
このげんなりする暑さの中、レッスンは更に熱い!そして楽しいレッスンでした♪

本日は前回2回のレッスンの復習♪
まず練習番号Dから、と思いきや、241小節目テーマのところから歌いましょう。ということでバリトンソロの部分から皆で♪
合唱は練習番号DのDeineからスタートしますがコレはテーマの途中。突然合唱はじめてしまう感じから、きちんとソロ部分を引き継いで歌うということを意識して歌う練習です。
Dの部分は2小節ごとに、2小節目の頭に重きを置くことを忘れずに。2小節目の一拍目でいきなり大きくするのではなくそこに向かってクレッシェンドしていくこと。
264小節目のweiltのtは次の小節の頭でtを言うこと(265小節目の頭にtを書きましょう!)

練習番号Gのsop. Wollust ward dem Wurm gegebenの辺りは8分音符最初の音だけでなく次の音もしっかり歌うこと
5線を越える音域のところは発音はbassに任せて。sop.はサウンド重視。
と調子にのってその先までいっちゃったらしっかり「そこは省略していいとは言ってない」とstopかかった場所が。。。(汗)
321小節目~324小節目のund der Cherub steht vor Gottのところ。
ここは全パート子音もしっかり頑張りましょう!

久しぶりに今回ソプラノ褒めて頂いちゃいましたね♪
少しずつ、少しずつstep upです♪
頑張りましょう~!


今期「第九」と合わせてレッスンしていく曲が決まりました。
「ラシーヌ讃歌」 フォーレ
「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 モーツァルト
「サルヴェ・レジーナ」 ラインベルガー
以上の3曲です♪
美しい曲ばかり♪
楽譜は来週から配布予定です。
(「ラシーヌ讃歌」と「アヴェ・ヴェルム・コルプス」に関しましては旧団員の皆さまで楽譜をお持ちの方はご用意ください。)
こちらも頑張りましょうね。


来週は高瀬先生のレッスンです♪


事務局 田口

2010年7月21日水曜日

暑中お見舞い申し上げます♪

連日の猛暑。皆さまお元気でお過ごしでしょうか。

ニュースでは「群馬」「館林」の言葉を聞かない日が無いですね。
昨日は伊勢崎で38℃。体温超えてます。。。
外出の際には帽子や日傘をお忘れなく♪

このジリジリとした暑さの中で真っ白にシュッと頑張って咲いているのは庭のカサブランカ。
た~くさんの蕾がついていたのでカットして花瓶に活けました♪
写真は一週間位前のものですが、只今満開♪
真夏のカサブランカはホントにエレガント♪暑さもちょっと忘れます。















そして我が家のワンは暑くてグダグダ。。。
自分のベッドからずり落ちそうなポーズで爆睡中。
しかも仰向け、前脚まで上げてるし。。。オンナのコなのに。。。
カサブランカとは反対に、暑さを感じて、こっちまでグダグダ気分になっちゃうわ。














日課の朝のお散歩、今日はやたらとにぎやかだなぁと思ったら今日から夏休みなのですね♪
6:30から皆でラジオ体操ですって♪
皆さまも楽しい夏をお過ごしください♪

taguchi

7月15日のレッスンは。。。

いつもの練習日記の前に。。。

15日も新しい仲間が見学に来てくれましたよ♪
これから一緒に楽しく頑張りましょうね♪♪♪

ではでは早速、練習日記。

今回は小林先生♪
レコーダー忘れたワタクシ。。。
ひぃぃぃぃぃぃ~っと叫びそうになりながらもコチャコチャ書いてたら楽譜グチャグチャに。。。
数年前に東大生のノートは綺麗♪と言うのが話題になっていて東大生の大学ノートなんてものまで発売されてましたが、
芸大生の楽譜ってやっぱり綺麗なのかしら。。。
綺麗なんだろうな。見やすいんだろうな。
小林先生も仰ってましたがホントは楽譜は毎年取り替えるのが良いのでしょうね。
ちなみに本日の小林先生の楽譜はブルーのポストイットがいっぱい。
そのポストイットは。。。
昨年の指揮者レッスンでワタクシ達がダメだしされたところ。。。
ひぃ〜っ!
今年の指揮者レッスンの際はこんなに貼られないよう頑張らなきゃっ(汗)

さて、レッスンですが、
前期のレッスンの時にもやりましたが今回も8分音符のリズムを叩きながら。。。
このリズムをしっかり感じていないとブレスのところで必ず遅れていきます。
息を吸うこととリズムは別です。

シンコペーションのところも注意がとびましたね。
拍感(ビート感)を壊すことによって表現の幅を広げている箇所です。ちゃんと意識しましょう!

テンポも再度確認です。
練習番号D~G(330小節)まではず~っと4/4拍子。Allegro assai。
331小節で初めて6/8拍子に。Allegro assai vivaceになります。

そして今回大苦戦だったのは二重子音。。。
streng
Brüder
そして先週に引き続きgeprüft。。。
細かく分けて発音練習。
こんな短い言葉の中にこんなにいっぱいすることあるのね。。。と改めて思った15日のレッスン。
苦手な所こそ細かく丁寧にみていきましょうね。

第九の道はまだまだ遠く険しい道程なのでした。。。

今回の宿題は子音ってなに?母音ってなに?を調べましょう~♪
です。

頑張って調べましょ!

次回のレッスンは多田羅先生。
今日ダメダメだった発音、頑張って多田羅先生をビックリさせちゃいましょう~!
って、そんなのまだまだか。。。

事務局 田口

2010年7月17日土曜日

館林まつり♪

皆さま、おはようございます♪

本日と明日は第39回館林まつりでございます♪
団員の皆さまの中にも民謡流しに出られる方、お手伝いに行かれる方もいらっしゃるのでは???
本日は何だかどんより曇り空。(と言うか、毎年お祭りの日はお天気悪い。子供の頃はワタクシもよく民謡流しに出て八木節を踊ってましたが、必ず途中で夕立に遭遇。商店街の軒下へきゃ~きゃ~言いながら非難したものでした。)
湿度も高いっ!
皆さまどうぞ、体調にはくれぐれも気をつけてお祭り楽しんで下さいね♪

館林のお祭り情報はこちらから
↓↓↓
館林まつり

で、来週末は第11回手筒花火大会♪

蓮まつりも♪
昨年はよくテレビで紹介されてましたね。
蓮の葉っぱでお酒飲むの♪

お休みの日は館林へLet's Go~~~!!!
館林のイベント情報はこちらをポチっと♪
↓↓↓
館林観光協会


先日の小林先生のレッスンの練習日記は途中まで書いてあるので明日にはUP出来るかと~(汗)
またまた更に新しい仲間が増えて(!!!)いよいよ勢いがついてきた感のある館林第九合唱団でございます♪

では皆さま楽しい週末を♪

本日はワタクシも会社で浴衣DAY♪
今から着替えて行ってきま~す♪


taguchi

2010年7月10日土曜日

7月、8月のスケジュール

7月、8月のスケジュールのお知らせをしてませんでしたね。
ごめんなさい。
スケジュールは下記の通り♪

7月 8日 布施先生
   15日 小林先生
   22日 多田羅先生
   29日 高瀬先生

8月 5日 多田羅先生
   12日   布施先生 
   19日 皆で自主練♪
   26日 新見先生

以上です♪
会場はいずれも館林市三の丸芸術ホール♪


事務局 田口
  

7月8日のレッスンは。。。

後期第一回目のレッスンは布施先生♪
まずはドイツ語の母音の発音、短母音と長母音の発音の違い
そしてウムラウトの発音、そして子音はja,w,v,z,s,ngなど。
発音の仕方を確認してから練習番号Dからスタート♪
(その前の男声合唱Freudeのところも皆で発音確認)
まずは読みだけ、そしてリズム読み、音つけて。。。と少しずつさらっていきます。
同様に本日は練習番号Gまで。
皆さま、しっかり復習しておきましょうね。
細かく書き出すとた~くさんになってしまうので本日のポイントは下記の5つ♪

1.基本、言葉は音符よりも前に子音、ジャスト音符のところでは母音がきます。
2.sop.ずり上げない事。きちんと最初から譜面の音で入る。高音のところはもっとまっすぐに上を意識して。
3.練習番号Eの289小節目のsfからdimin.してpは早く小さくしすぎない。dimin.のところではまだf
  コレ毎年言われてますねぇ。。。(汗)
4.alt.子音をもっとしっかり!特に練習番号G。
5.発音しにくい言葉は後ろから少しずつ分けて練習。
  gepruftなどはft→ruft→puruft→gepruft と言うように。後ろの部分から少しずつ足していく感じ。
 (発音はレッスンの時にぜ~ったいに先生の口の形はよ~く見ておきましょう♪口が縦、横、小さく尖らせるなど、楽譜に横長の丸(口横)、縦長の丸(口縦)、小さい丸(口を小さくするとき)と言うように色んな丸を書くようにするとよいですよ。横、縦、横とかものすごい忙しいところとかあってヒ~っと思う箇所もあったりしますがこの丸記号はホントわかりやすいです。ってコレ小林先生がよく仰っていたかと。。。)

ホントに超サクッとの練習日記ですみません。

布施先生からは
「今年は細かいところをきちんと見直してグンと成長しましょうね。今までの一年よりグンと飛躍しましょう♪」とのお言葉♪♪♪

皆で頑張って12月11日、良い本番を迎えましょ♪
わからない所、出来ないところはドンドン自己申告していきましょう♪
みんなでstep upの年に♪

来週は小林先生です♪


事務局 田口

2010年7月9日金曜日

嬉しいね♪

本日は館林第九合唱団後期レッスンの第一回目。

うれしい~~~~~~~~~~~~~!!!


本日新しい仲間が6人も♪
とりあえず見学で。。。
と参加してくださった方も、レッスン終了後にはみ~んな入団してくださいました♪

ホントにうれしい♪
本日のレッスンは布施先生♪
新人さんがそんなにいるなら、と丁寧にレッスンして下さったお蔭です♪
布施先生ありがとうございます♪♪♪

嬉しいスタートがきれました♪
何だか楽しくなってきましたよ♪

12月11日の本番に向けて頑張っていきましょうね。
本日のレッスン内容は明日(?)up致しますね。

とりあえず、嬉しいスタートきれたので書いちゃいました♪

ということで、初心者はひとりぼっちじゃありませんよ~!!!
まだ悩んでるあなたっ!!!
是非レッスン覗きに来て下さい。
まだまだ団員募集中♪


事務局 田口

2010年7月8日木曜日

本日より♪

皆さま♪おはようございます♪♪♪

連日の雨、皆さまカビちゃってませんか?(笑)
今年はなんと不快指数77.4%だとか。近年まれにみる高さです。
東急ハンズやホームセンター、ドラッグストアでは楽しい色んな暑さ蒸し蒸し対策グッズがた~くさん♪
なかには、ほんとにこれで大丈夫か???と思うようなものまでありますが。。。
皆さま、それぞれ体にあったグッズを探して体調管理して下さいね♪
と言う私は既にヘロヘロ。。。どうも今ひとつ体がしゃっきりせず、毎日ほよほよほよ~と漂ってる感満載。スピード感全くなし。。。
今期はビシビシやるぞ~!!!(笑)という布施先生について行く為にシャッキリしないとっ。

本日からのレッスン、先生方どうぞよろしくお願い致します♪

いつか第九を歌ってみたいな~。。。
と思っていた皆さま、是非レッスン覗きにいらして下さい。
レッスンは本日よりスタートですが
見学、入団の申し込みは毎週のレッスンで随時受け付けております。
あぁぁぁぁぁぁ~!第一回目に参加できなかった~!!!
という方でも大丈夫♪是非2回目、3回目でも、ご都合のついた時から是非参加されて下さい♪
今年は25周年目の館林第九合唱団
今までとはちょっと違う館林第九合唱団になるはず(?ホントか???)♪
今までよりもっと楽しい館林第九合唱団になるはず♪
きっと楽しさは団員の数だけ増えます♪
楽しさ倍増計画中の館林第九♪
皆さま一緒に歌いましょう♪♪♪

館林第九合唱団 後期レッスン
■ 第一回レッスン ■ 7月8日(木)19時スタート(以降毎週木曜日19時~)
■ 会場 ■        館林市三の丸芸術ホール
■ 会費(7~12月) ■ 一般:14000円 大学生:10000円 中高校生:無料 
              別途、楽譜代がかかります。本番チケットの割り当て有
■ 本番 ■       12月11日(土)18:30開演 館林市文化会館大ホール


先生方の紹介、お問い合わせ先など、詳細はHPをご覧くださいね♪
こちらをポチっとクリックして下さい♪

館林第九合唱団HP

では皆さま、今宵また♪

事務局 田口

2010年7月4日日曜日

皆読むべしっ!!!

おはようございます♪
群馬は近頃毎日のように夕立。。。
超速にしてもワイパーきかない位の大雨の時もあるので、皆さま運転気をつけて下さいね。

ところで、皆さま、布施先生のHPみて下さい!
先生の記事素敵なの。
私は読みながら泣いちゃった。
皆絶対読んで!
読むべしっ!!
読め~~~っ!!!
(と命令形にしちゃうワタクシ。。。)
こちらからポチっとクリックしてね。

布施先生の日記

第一回目のレッスンは布施先生のレッスン♪
楽しみ♪♪♪

taguchi

2010年7月2日金曜日

うれしいな♪

何だか嬉しい♪
昨日のブログに元団員ののりちゃんがコメントを入れてくれた♪
新見先生もブログに書いてくれている♪
布施先生も♪
今回のシャトルコンサートのしあわせ度は濃いな~♪
なかなか薄れません。
何だか幸せ♪
Twitterにもつぶやいた言葉ですがここにも書いちゃう。

歌に出会えてよかったな♪
音楽に出会えてよかったな♪
そしてこんな素敵な歌を届けてくれる人たちがすぐ側にいてくれて私はほんと幸せ♪

taguchi

2010年7月1日木曜日

お待たせしました♪後編

今日これから載せる写真、ホントに皆素敵な笑顔です♪
会場ロビーでの打ち上げ写真もちょこっとあったのですが断然2次会の写真の方が楽しそうだったので2次会の写真を掲載しますよ~♪
二次会会場は「ロートル・メゾン西の洞」さん♪
貸切にしていただきました。ありがとうございます♪
まずは会長挨拶♪
皆でカンパ~イ♪













新見先生、何故そのポーズ。。。
で、新見先生なんでその顔。。。ピアニスト景子ちゃん♪今期の特訓では大変お世話になりました♪
引間さんも日曜日の特訓の取りまとめありがとうございました♪
本日のデザートは多田羅先生音楽監督就任10周年記念感謝フルーツ♪
で、またまた皆で写真、写真♪
高校生、戸部君のスピーチは情熱的♪
で〆は皆で第九と遥かな友にを大合唱♪ピアノは新見先生♪
ホントに楽しい会になりました♪皆のお蔭♪
ご来場下さったお客様♪(年々お客様の来場数が増えてます。近い将来満席、立ち見なんてことになる可能性大!)
お手伝い下さった皆さま♪
カメラマン 須齊さま♪
館林市三の丸芸術ホールのスタッフの皆さま♪
館林ケーブルテレビのシノギさま♪
取材に来て下さった、上毛新聞社、そしてシャトルの皆さま♪
二次会「西の洞」の皆さま♪
色んな準備をテキパキとこなして下さった役員の皆さま♪
日曜日の特訓も皆で頑張った団員の皆♪
(今回もポスターは髭じい作)
美紀先生♪
景子ちゃん♪
小林先生♪
高瀬先生♪
布施先生♪
新見先生♪
そして、多田羅先生♪♪♪♪♪

きっと皆と一緒だったからこんな楽しい一日になりました♪
これからも一緒に頑張っていきましょう♪


■後期レッスンは

7月8日(木)19時~
館林市三の丸芸術ホールにて
後期会費(7月~12月)一般:14000円 大学生:10000円 中・高校生:無料
申し込みは直接会場にお越しください。

本番は12月11日(土)の夜、館林文化会館


館林第九合唱団HPも合わせてご覧ください。
ぽちっとクリックしてね


ではでは
皆さま7月8日にお会い致しましょう♪

二次会の写真は篠村事務局長、どおりで写ってないわけだ。。。
なので特別載せちゃう。

 私もおまけ。

事務局 田口