Powered By Blogger

2012年1月21日土曜日

歌川国芳展

ちょっと前のブログで、『歌川国芳展』へ行って参りま~す♪と書きましたが
先週、行って参りましたよ♪



もうコレがめちゃめちゃ楽しい展示なのです♪

見応え、たぁ~~~~~っぷり♪

1時間位でサクッとなんて見きれません。

もう、楽しくて、楽しくて♪
この日は後があったのでかなり飛ばしてみましたが心のこりも沢山。
後ろ髪ひかれる思いで、この会場を後にしたのでした。

浮世絵展はここ数年、ワタクシの中でmyブームになっていて色々見ていますが
こんなに面白いのは初めて♪

力強さあり、
色っぽさあり、
ニヤリもあり、
ギャハハもあり♪

日本人の漫画の原点は絶対この浮世絵だな。(と勝手に確信)
落書きみたいな絵なんて赤塚不二夫も描いていそう。

その昔流行った“なめ猫”も、キティーちゃんの着ぐるみも。。。
み~んなお江戸の時代にこの国芳が描いている。


この「金魚づくし」なんて最高!金魚がお散歩!で、この表情!
楽しすぎます!!!

もう楽しくて楽しくて♪
今は作品を入れ替えて後期展示の真っ最中♪
殆どの作品が入れ替わるとの事なので、ワタクシはもう一回行ってきます♪

2月12日まで 
六本木ヒルズの森アーツギャラリーです。
公式ホームページはこちら
↓↓↓

この日のランチは
同じフロアにあるマドラウンジで♪
この反対側の景色は最高~♪
この日は曇っていてちょっと残念。
なので写真も撮らなかった。。。

ワタクシのランチはお魚で♪
 お魚はキングサーモン♪ソースは生姜のソースなのです♪
美味しかったぁ♪

この日のランチはヒルズの美しすぎる広報Ysama(ホントに美しいの)と一緒だったので
ご厚意でオフィスワーカー用ランチ♪


あ、この国芳展、ヒルズ内で限定のランチなどもやっているようです。
そちらも美味しそうですよ♪

皆さま、是非お出掛け下さいね。

と、全く歌とは関係ない本日のブログ。。。

明日は昨日の多田羅先生のレッスンをup♪
の予定。
あくまでも予定。。。



明日はピアニスト景子先生からいただいたレシピで
長ねぎと生姜のみぞれスープを作ります♪
カラダに良さそうでしょ。
先日、献血に初チェレンジするも、冷え症の為、血が全く流れて行かず200ccの採血のところ
20ccしか取れなかったというトホホな顛末だったワタクシ。
決して血がドロドロな訳じゃございませんよ。
血液成分は正常値。
と言う訳で、ホカホカレシピ大募集中のワタクシです。


taguchi





2012年1月20日金曜日

今期のレッスン曲♪

今期のレッスン曲が決まりました♪

『リーダーシャッツ21 混声合唱/日本のうた篇』 より
p42  「花」 作詩 土井晩翠  作曲 滝 廉太郎  編曲 信長貴富
p76  「鳥が」 作詩 川崎 洋  作曲 林 光
p116 「愛のコーラス」 作詩 風戸 強  作曲 小六  禮次郎 編曲 信長貴富
p143 「風になれたら」 作詩 佳原早希 作曲 辻田幸徳

『新しい歌』[改訂版]より
p16 「うたをうたうとき」 作詩 まどみちお 作曲 信長貴富
p18「きみ歌えよ」 作詩 谷川俊太郎 作曲 信長貴富

以上です♪
その他、毎年歌わせて頂いている、「新・うたえバンバン」「歌はしあわせ」「遥かな友に」も♪

今年のシャトルコンサートは7月1日♪
それまでのレッスン回数はあと23回♪
自主的に音とり頑張っていきましょうね♪
18時から自主練できるようにピアニストの美紀先生も景子先生も協力して下さってます。
ホントに感謝♪
こちらはお仕事に無理のない範囲で是非参加して下さいね。
出来れば19時からの先生のレッスンでは”音とり”じゃなく“歌”の指導になると良いですね。
早くそんな風に出来るように、ガンバリマショ~♪

来週のレッスンは布施先生です♪


今日は雪にならなくて良かった♪
でも、道路は凍結の恐れも。。。
くれぐれも、皆さま、車の運転には注意して下さいね。


事務局 田口





2012年1月18日水曜日

ここに泉あり

毎年12月の第九演奏会で素晴らしい演奏をして下さっている「群馬交響楽団」
1945年11月、アマチュアの市民フィルハーモニーとして誕生。
当時、楽器を自らの手で運びバスや電車に揺られ群馬の小中学校や、
深山の鉱山、ハンセン病療養所などをまわり、演奏活動を続けた実際の発足当時の群響エピソードをもとに作られた映画『ここに泉あり』

以前からこの群響のエピソードは知っていたし、映画になっているのも知っていましたが
今回初めてDVDでこの映画を観ることが出来ました。

一言で言うならば。。。


観て下さい!

絶対観て!

学校の講堂で演奏するも、殆どの人が聴いていない中、演奏に聴き入るまっすぐな瞳の少年。
演奏を聴いて感動した少女が道端の花を摘んでピアニストに渡すシーン。
ハンセン病の治療病棟での演奏会では未来を失った人たちからの一生懸命の拍手。
思わず涙がこぼれます。
皆が一生懸命。なのになかなか先が見えない。それでも先にあるものを信じて進んでいく団員達。
1955年3月に封切られた作品ですが、感動が沢山。
本当に素晴らしい映画です。

是非ご覧になって下さいね♪

現在市販されているDVDはちょっとカットされているみたい。
ワタクシが観たのは群テレ40周年記念で放送されたノーカット版。
この映画の最後のシーンは第九の演奏シーン♪
なんと指揮は山田耕筰!ご本人!
この映画、実はかなりゴージャスな出演者陣なのです。
最初のクレジットに“二期会”の文字もありました。

このDVDはワタクシのお宝DVDコレクションの1枚となりました♪


ホントに、皆も観てね♪
作品紹介はこちらから→ここに泉あり
こちらもどうぞ♪→高崎市のHPより


taguchi

2012年1月15日日曜日

2012前期レッスンスタートしました♪

1月12日第一回目のレッスンがいよいよスタート♪
本日の指導は小林先生♪


新しいお顔も♪これからずっと一緒に頑張って行けたらいいなぁ♪



久しぶりのレッスンなので今回は一時間位かけて、じっくりゆっくり発声を。。。
それから『椰子の実』『浜辺の歌』『遥かな友に』をレッスン♪
誰でも知ってる歌からスタート!のはずが今の高校生は
『椰子の実』知らなかった。。。
学校では音楽の教科書には載ってないんですって。
今どき教科書ってなんの曲が載ってるのかしら。
ちょっと覗いてみたい気も。
今度見せてもらお♪


今日の反省

直前で吸わない
ずり上げない
ブレスの位置
音をぶつけない
『浜辺の歌』は6/8拍子であることをもっと意識

まだまだいっぱいあったな。。。
パート別でも。。。

今日言われた事が次回でひとつ。
またその次回でひとつ。。。
と言うように少しずつ少しずつ減らしていきたいですね。
脱、完全逆戻り!

では皆さま、また来週のレッスンで♪
来週は多田羅先生です。

あ、新人さんはまだまだ募集しています。
比較的皆さんの、お耳馴染みな音楽からスタートしているので
まだまだ途中からでも大丈夫ですよ♪
安心して見学にいらして下さいね。

レッスンは

日時■ 毎週木曜日19時から

会場■ 館林市三の丸芸術ホール

前期会費(1月12日~7月1日)■ 一般 14000円 大学生10000円 中高校生無料

楽譜■リーダーシャッツ 日本の歌篇 をお持ち下さい。お持ちでない方には当日販売致します。

今月は19日多田羅先生 26日布施先生です♪



事務局 田口








2012年1月7日土曜日

第九を聴きました

昨日今日とOFFだったワタクシ。
ようやく、ゆったり、のんびりした日が戻ってきました。
この年末年始もまたもや録画をしそこね、BSで毎晩やっていたオペラも第九もニューイヤーコンサートもな~んにも見れずのワタクシ。
なので只今、昨年アルトの青木さんからダビングしていただいた昨年4月に行われたN響の第九を見ています。
3.11の震災の一ケ月後4月10日に開催されたチャリティー公演。
第九の前に演奏されたバッハのアリア、美しかったなぁ。
この曲ってすぅ~っと心に入ってきて、何時の間にか心の水瓶をいっぱいにされる感じ。静かに、でも心がいっぱいになって溢れる感じ。
ホントに素敵だったなぁ。

第九は。。。
強い!もの凄く力強い!!!美しくてホントにパワフル!
この頃、余震もまだまだ沢山あって、コンサートなどは殆ど中止や延期になっていた。
そんな中の公演。
演奏する側も、聴衆も、いろんな不安を抱えながらも、でもきっと“音楽の力”を信じてこの東京文化会館に来たはず。
そんな中“音楽の力”がビンビンに伝わる演奏だった。残念ながらN響アワーでの収録だったので
途中がカット。
第3楽章聴きたかったなぁ。めちゃめちゃ素敵だったろうなぁ~。


年が明けてあの震災から一年がたとうとする今、どれだけの笑顔が戻ったのだろう。
あるテレビでは3.11は悲しみの日だけじゃないよ。とその日誕生したBabyの映像を沢山沢山ながしてた。
花や緑が光に向かって育つように、人も未来と言う光に向かって進む。
光はきっと皆をやさしく包んでくれて、皆に笑顔をくれるはず。
皆で光に向かって進もうね。

なんて思ったN響第九だったのでした。
合唱は東京オペラシンガーズ♪
小林先生と渥美先生発見ヽ(^o^)丿♪♪♪

そうそう♪ 新見先生も生きてた(笑)!
ブログ更新されてましたね♪
PCでご覧の皆さまには右側にリンク貼ってあるので是非クリックしてみて下さいませ♪


taguchi






2012年1月6日金曜日

ヘクセンハウス♪

出来ました♪
かなり頑張りました。
初にしてはまずまず。

もうちょっとアイシングが固い方が良かったな。
今年のクリスマス、またガンバロ。
って、また作る気満々なワタクシ。
m&mとかきのこの山とか使ったらまた可愛いかも。。。
あまり、大きな画像で見るとボロいっぱいなのがばれるので小さな画像でup(笑)


柵とドアは結構上手に出来たでしょ♪

一応サンタは梯子を上って煙突に♪梯子も割と上手に出来たけど画像にはあまり写ってなかった。。。残念。


先日一目惚れして買ったキッチンミトン♪
手首のところにはお花がついていて薬指にはキラッキラなストーンがついてます♪
友人にコレをみせたら「そんなに料理しないじゃん」とバッサリ斬られました(涙)
しますからっ!時々。。。





かなり楽しかったヘクセンハウス作り♪
毎年クリスマスシーズンになると無印良品でこのキットがでて来ます♪
皆さまも是非♪
小さなお子さんのいるファミリーには喜ばれそうですね。

で、完成してからが問題。。。
これどうしたらいいんだろ。。。
勿論食べられるのですが、こんなに頑張ってつくったのに、自分で壊すのは何となく忍びない。。。
お待ちしてます♪ヘンゼルとグレーテル(笑)



taguchi




2012年1月5日木曜日

あけましておめでとうございます♪

新しい年が素晴らしい一年になりますよう
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


今年で館林第九合唱団は27年目。
ジワジワと団員も増え昨年は念願の50人をようやく超えました。
2011後期の団員数は57名。
ここ数年の団員の皆さまのパワーはホントに素晴らしく、
皆がヨイショ、ヨイショ、と頑張っている事が、段々と歌に表れてきたように感じます。
でも、
でも、
でも~!!!
まだまだ、この合唱団は伸びるはず。
もっともっと楽しい合唱団になれるはず。
そんな気がするのです。
もっともっと皆が笑顔いっぱいの合唱団になれそうな気がするのです。
そんな合唱団になる為に。。。
皆でゆっくりゆっくりでも、ちょっとずつ成長していけたらいいですね。
皆で楽しみながら、でも、熱心に頑張っていきましょう♪


年末年始も関係なくお仕事だった私は、ようやく明日お休みです。
で、何をするかと言うと。。。
ヘクセンハウスを作ります♪
2年越しのヘクセンハウス。。。
無印で売ってるやつです。
クリスマスに合わせて作ろう~♪と、買ったものの、一昨年も、去年も結局12月中には作る暇なくて未だ未開封。。。
確認したら、賞味期限も切れてた。。。
でも、そんなの気にしないでとりあえず作ります♪楽しみだなぁ♪
憧れのお菓子の家♪子供のころ絵本で何度も何度も見たお菓子の家♪
上手に出来たらこのブログにもUP♪
なのでたぶん載らないな。。。(笑)
そして、来週は六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催中の『没後150年 歌川国芳展』に行って参ります。
なんだかとっても楽しそうな国芳ワールド♪前期と後期合わせて420点もの作品が楽しめるのだとか。見逃せません♪
今年もレッスン以外の楽しいコトも沢山ご紹介させていただきたいと思います。
お楽しみに~♪

でも、団員の皆さま、今月一番楽しみにしていらっしゃることは、なんといっても
12日からのレッスンではないでしょうか。

第1回目のレッスンは

日時■1月12日(木)19時~(以後毎週木曜日19時から)

会場■ 館林市三の丸芸術ホール

前期会費(1月12日~7月1日)■ 一般 14000円 大学生10000円 中高校生無料

楽譜■リーダーシャッツ 日本の歌篇 をお持ち下さい。お持ちでない方には当日販売致します。

12日は小林先生のレッスンです。
(19日多田羅先生 26日布施先生)

今期も新団員、大大大大大募集です♪
お友達と一緒でも、おひとりさまでも大丈夫♪
見学も随時受け付けしておりますので、どんどん遊びにいらして下さいませ。

では12日、皆さまにお会いできます事を楽しみに♪


事務局 田口