今年は例年よりもグッと気温の低い日が多く、寒さの厳しい日が多いようです。
皆さま、どうぞ風邪などひかれませんようお身体ご自愛くださいね。
寒いながらも年が明けると秋に葉を散らせた木々の表情はほんの少しずつ春の準備に向かっているようにみえます。
鎌倉も蝋梅が咲き、春の香りを漂わせていましたが、館林のつつじが岡公園の蝋梅ももう少し♪
我が家も暮れからお正月に向けては玄関が花でいっぱいに♪
最近になって好きになってきた葉ぼたん。
その昔は出来そこないのキャベツみたいでちっとも好きじゃなかったけれど今はこの微妙な色合いが大好き。色んな色があるみたいですが
外周から中央にむかって、うっすらグリーン→クリーム色→ほんのりピンクが個人的には大好き。
こんな頬だったらいいのになぁ。ピンクのチークを入れる時には何故かこの葉ボタンをイメージしてしまうワタクシです。

↑すっごい寒いのに頑張って咲いちゃった薔薇。寒すぎてひらけずそのままアイスフラワーみたいになっちゃてる蕾も。。。
←菊です♪
色も形も可愛い菊だったので来年はこの種を増やすことに決定♪
シクラメンもいっぱい♪載せてないものもまだまだあります。
個人的には真っ白なシクラメンが好き。
つつじが岡公園の蝋梅はきっとあと一週間後位からが綺麗かも♪
皆さま、お天気の良いポカポカタイムに是非お散歩に出かけてみては。
taguchi