Powered By Blogger

2013年4月26日金曜日

ご協力に感謝 ♡♡♡

団員の皆さまへお願いしていたシャトルコンサートの原稿を昨日のレッスンで回収させていただきました。

皆さまのご協力に感謝です♪
皆さまのコメント読むだけで嬉しくってココロがキュンキュンしちゃいます。
今までとはまた違ったパンフレットになると思いますよ~♪

会長からも原稿を頂戴いたしました。
原稿と一緒に、
レッスンにはなかなか出られないけど実はとっても自主練してるよ。きっと誰よりも練習してるよ。とのメールがついてきました♪
お休み帳消しにして差し上げましょ~(笑)

でも、皆さまの原稿を読んで、
会長からのメールを読んで、
やっぱり、皆がそれぞれこの団が大好きで、歌が大好きで♪
という事を確信!!!

今年もきっと楽しいコンサートになること間違いなしっ!!!

( と宣言してしまったので、肝心の「歌」!ガンバリマショ~!ヽ(^o^)丿 )

事務局 田口

今日のオマケフォト♪

こんなポテトチップスを発見!正田醤油使用ですって♪
近頃お土産コーナーでよく”正田醤油使用”のお菓子よく見かけます。
「ぬれ煎」とか、なぜか「ゆべし」とか。。。
残念ながらまだどれも食べたことはないのですが(^_^;)
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





そうそう♪
遂に我が家の牡丹も咲きました♪
2色で艶やかです~♪




 

 




4月25日のレッスン♪

昨日のレッスンは渥美先生♪
最初の発声では手をすり合わせながら、歩きながら。
この数分で結構疲れたっ。
ちゃんとカラダ使って発声してるってことで、普通に立ってで歌っている時よりずっとイイ声がでてるそうです。(今日は自主練ちょっと遅れてしまって、途中からヘロヘロ~っと歌い始めちゃったら戻せなくなっちゃってて、ど~しよ~。。。と思っていたのですが、これでちょっと復活できました♪良かった~。)
で、昨日はやっぱり『冬の夜』
ソプラノはやっぱり母音が浅くなるってまたまた注意されちゃいましたね~(-_-;)
で、やっぱり高音上がりきれず。。。というか一番高い音から下がってくる時がもっと狭い幅なんだけど、広くなっちゃう。。。ガガガガガンバリマショッ(-_-;)

で、曲も決定したことだし、今日は久しぶりの曲をやってみましょうか。という事で
『赤とんぼ』を。
あ。。。?
ありゃ?
ありゃりゃりゃりゃ~っ???
私、すっかり初心者になっておりました。。。

で、もう一曲『遥かな友に』を復習。
ソプラノ、なんだかとっても平坦な感じに聞こえるそうで。。。
”a”にしてもっと大袈裟に歌ってみて。と先生よりリクエスト。
「じゃ、この大袈裟な感じで歌詞つけて歌ってみて。」
「この方がイイですよ。こんな風に歌ってよ」
という事で最後の最後にソプラノ超伸び伸び~っ♪と歌わせて頂きました。
ソプラノチームの気持ちよさそうな顔ったら。。。^m^
でも、これは好きに歌っていいよ、じゃなく p もちゃんとカラダ使って歌ってよ。って事かと。。。

あ、どの曲ももっとフレーズ感を大事にしましょう。
来週は小林先生。
ちゃんとどこからどこまでがワンフレーズか全曲再チェックしておきましょう~!!!

来週の小林先生のレッスンは。。。
どの曲からやるかはわかってませ~んっ!!!
『冬の夜』はやると思うけど。
果たして言葉で歌えるかっ?歌わせてもらえるかっ?
最初の演奏が命取りっ!!!
言葉で歌わせてもらえるように、
リズムをしっかりカウントしましょう!(得意なところで変に遅くなったり、早くなったりしないようにっ)
母音が浅くならないように頑張りましょう!
フレーズ感を大切にしましょう!

ではっ♪
また来週っ!!!

事務局 田口


今日のオマケフォト♪

 

今年も足利の大藤は美しい花を咲かせてくれています♪
見頃は来週かな???

 

 

 

つつじも満開♪紫の藤との饗宴が美しいです。

 

 
緑も美しいのです♪

 

この「足利フラワーパーク」の好きなところは山の緑が背景にあるところ♪
数年前からずっと山側を整備していましたが、山の中腹には躑躅やシャクナゲ。そしてその上には美しい緑の木々。
躑躅の歩道を歩きながら下を見ると美しい藤の花。
山の景色があることで、整備され過ぎ感をあまり感じません。
館林のつつじヶ岡公園も早くそうなって欲しいな~。
今年はまだ改装されて『ReBorn !』って感じの初々しさいっぱいの公園ですから。
楽しみだなぁ。
 











2013年4月24日水曜日

嬉しかった電話

 

今日は朝から雨ですね。
今日は雨が酷くなるとの事で雨がまだ降らないうちにジャーマンアイリスをた~くさん摘んできました。


 














ご近所からも牡丹を頂いちゃいました。艶やかです♪












チューリップはそろそろ終演。でもこのちょっとうなだれた感じがまた素敵。












只今、団員の皆さまの中から数名の方に、シャトルコンサートのパンフレットに掲載する原稿をお願い致しております。
このお願いを皆さまにする度に「え~っ!?!?そんなの書けない~っ!田口さん書いてくれたらいいわよ~」なんてお声を頂戴します。
作成スケジュール等を考えたら私ひとりでやっつけちゃった方が断然短くてすみますし、現に私の仕事が忙しかった為ひとりで作っちゃったこともあります。
でも、でも、でも~っ!!!
作成するのは『館林第九合唱団』のパンフレットなのです。
合唱がそれぞれのパート、伴奏等で成り立っているように、パンフレットにも団員の皆さまの声が欲しいのです。私のやっつけコメントではパンフレットではなく独りよがりなツイッターパンフになってしまうのです。
なので、私はお願いをする際は心を鬼にして(笑)皆さまの「え~っ!?!?書けない~!」をババババ~ンっと跳ね返せさて頂いております。

昨夜、仕事が終わって携帯をチェックしたら、ソプラノMさまからの着信がありました。
折り返しさせていただいたら、原稿の相談でした。
とりあえずこんなこと書こうと思っているのですが、どうでしょう?との確認のお電話でした。
伺ってみると。。。
Mさまっ!素敵っ!素晴らしいっ!そんな風にも調べてくださったなんて!!!
内容はパンフレットできあがってのお楽しみですが、私は電話でお話させて頂きながらと~っても嬉しくて楽しくなっちゃいました。
Mさま、ホントにありがとうございます♪
この電話で私はホントに嬉しくなっちゃって、なんだか一気によいパンフレットが出来る気がしてきましたよ~!

シャトルコンサートは
6月30日(日)
館林市三の丸芸術ホールにて
14時開演です♪

耳も楽しい、読むも楽しいコンサートになるよう頑張りますよ~!!!


事務局 田口



2013年4月19日金曜日

団員の皆さまへ 演奏曲の追加と訂正

18日のレッスンは多田羅先生♪
で、シャトルコンサートの演奏曲が決定しました。
先日のブログでご案内させて頂いたものと少々変更がございます。
ご確認くださいね。

    1.「花嫁人形」(杉山長谷夫作曲 池辺晋一郎編曲)

    2.「七つの子」(野口雨情作詞 本居長世作曲 伊藤辰雄編曲)

    3.「通りゃんせ」(日本わらべうた 小林秀雄編曲)

    4.「ずいずいずっころばし」(日本わらべうた 小林秀雄編曲)

    5.「この道」(北原白秋作詞 山田耕筰作曲 信長貴富編曲)

 

    6.「聞こえる」(岩間芳樹作詞 新実徳英作曲)

    7.「冬の夜」(文部省唱歌 猪間道明編曲)

           ※リーダーシャッツ21 日本のうた篇 P.12 新しく追加

    8.「夕焼け」(高田敏子作詩 信長貴富作曲)

   
    9.「赤とんぼ」(三木露風作詞・山田耕筰作曲・信長貴富編曲)

    10.「遙かな友に」(磯部俶作詞作曲)

    11.「歌声はささやく」(中村千榮子作詞・湯山昭作曲)

    12.「きみ歌えよ」(谷川俊太郎作詞・信長貴富作曲)

    13.「愛のコーラス」(風戸強作詞・小六禮次郎作曲・信長貴富編曲)

    14.「新・うたえバンバン」(阪田寛夫作詞・山本直純作曲)

   
「故郷」(文部省唱歌、伊藤達雄編曲)も♪復習しておきましょうね。




昨日のレッスンでは出来るものはとりあえずやってみましょ~。
と「花嫁人形」からスタート
思いの外、苦戦したこの曲。
ソプラノは相変わらず言葉が子供っぽくなりがち。
小林先生が時々外国人の日本語で楽しく指導して下さってるけれど
ここ笑って聞き流しちゃいけないのです。
小林先生がこの表現をしたときはたぶん、かなり言葉が浅っ!となってる時。
大人で歌えるように気をつけていきましょう~。

「七つの子」ももっと明るく♪
からすの“か”はもっときちんと“CA”です。
多田羅先生の海外でのからすのとらえ方とこの曲のからすの違いのお話、ほほぉっ♪とガッテン。
死者の使いのからすがこの歌では愛しい可愛いものとして表現されてます。
巣の中で鳴く雛を見つけて愛しい自分の子を思いながら歌われた曲なんだろうな~。なんて思えるこの曲です。

その他「通りゃんせ」「ずいずいずっころばし」も「この道」もやりましたがどの曲も誰もがしってるシンプルな曲だけに、強弱などのつけ方ももっときちんと意識していかなくちゃ。
テヌートすることろ、ポルタメント気味にすることろ、subitPにすることろ。これらがきちんとできるとと~っても綺麗な大人な童謡になってくれて、「あ~♪いい曲~♪」となるはず。

新しい追加曲も加わって演奏曲も決定♪
ますますレッスンに熱が入りますね。
頑張っていきましょう~!!!

一部団員の皆さまにはコンサートパンフレットに掲載させて頂くコメントの依頼をさせて頂きました。
〆切りが早くて申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
ご協力に感謝です♪

では♪
来週のレッスンは渥美先生です。
新しい曲の「冬の夜」かな~。たぶんそうかな。そうだと思う。。。(ってちゃんと確認してなくてごめんなさい)
だっていつも多田羅先生のレッスンは時間ぎりぎりまでやって下さるから、お帰りの際には「先生~!!!電車のじか~んっ!!!」と拉致されるように連れていかれちゃうので。
でもきっと「冬の夜」
you tubeで検索するとた~くさんアップされているのでチェックしてみて下さいね。
と、この曲知らなかったのはワタクシ位???
自主練の時、皆知ってた。。。
ワタクシ、ちょっとだけ若いってことでっ(笑)


事務局 田口


歩道のつつじも綺麗に咲いてます♪







2013年4月17日水曜日

団員の皆さまへ 追加曲のお知らせ♪

一曲追加になりましたよ~♪
リーダーシャッツ21 日本のうた篇 より
「冬の夜」
です♪

それから
愛唱歌集より
「歌はしあわせ」        
「遙かな友に」         
「歌声はささやく」       
「新・うたえバンバン」

「ふるさと」
  
 以上です。
頑張りましょ~。
 
 4月15日には館林の群馬県立つつじが岡公園も開園になりましたね♪
これから美しい花と緑のシーズンに入ります。楽しみ~♡
我が家はチューリップが満開です♪
この後はジャーマンアイリス、花菖蒲、スズラン、シャクヤク、牡丹、そしてカラー、カサブランカ、薔薇へと花いっぱいシーズンの到来です。
優しい色、優しい香りに癒されます♡
写真は我が家のチューリップでっすっ♡♡♡

 
では、また木曜日に~♪
 
事務局 田口
 
 
 



2013年4月14日日曜日

歌舞伎座へ♪

2月の新聞♪
歌舞伎座が出来上がって2月に初めてライトアップしましたよ~♪の記事
これでドキっ♪
 
勿論、見に行きましたとも!
で、生でみてドキドキ♪
 
で。。。。。
遂に!!!
 
メトロの東銀座の改札を抜けるとすぐに歌舞伎座の地下に直結♪
ここでもお弁当とかお土産とか買えちゃいます。
タリーズも入ってた。さすが伊藤園♪
↑ここが改札抜けて直ぐのところ♪


ヤマザキのランチパックも歌舞伎バージョンっ!
↑こんな丸テーブルも♪
 
 
で♪正面入り口♪
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ♪
と叫びたいのを抑えつつ密かにテンションアゲアゲになってきたワタクシ。





で、いよいよ開場!
今までよりも座席はゆったりとなりました♪
新しいのに真新しさの匂いは感じさせない空間です。
ホントにお帰りなさい歌舞伎座♪という感じ。
設計指揮は隈研吾さん。
既にあるものを引き継いで発展させるのってホントに難しい。
壊してしまって全く新しく始めてしまう方がずっと簡単だったりする。
ホントに素晴らしいなぁ♡

新しい緞帳は4種♪
富士山のだけ撮り損ねました。
と言う事で、また行かなくちゃ(笑)



 
今回の歌舞伎座新開場は、私的には中村勘三郎さんへのホントに勝手な思い入れがいっぱいで
テレビで勘三郎さんの特集を見る度にドキドキしちゃって
2月のライトアップ、3月のお練り、開場式、手打ち式などなど、見るだけで心臓バクバク。
あんまりバクバクしちゃうので、イカンイカン歌舞伎からちょっと離れよ~。と
毎晩あえてオペラのDVD見てみたり(笑)でもやっぱり歌舞伎座ニュースみると
なんでこの新しい歌舞伎座にいないんだろ。とあまりにもさびしくなっちゃったり。
最後に舞台の勘三郎さんを見たのは浅草中村座。
町娘に恋する雪だるまを踊られたのが勘三郎さんでした。
段々と暖かくなる陽気に最後ペちゃんと溶けてしまう勘三郎さん雪だるま。
勘三郎さんの素晴らしい役は沢山あるけれど、お亡くなりになってから思い出すのはこの踊り。
切なくて何故か忘れられないものに。
 
歌舞伎座改築中に、歌舞伎界にとって大切な方が逝ってしまわれた。
でもだからこそ、新しい時代の歌舞伎を繋いでいく大切さ、覚悟を若手は決められたのでは。
近頃思う事。
死というもの、お別れする、という事は残された人の為にあるのかも。
ということ。
お別れの儀式はその人との大切な思い出を抱いてお別れをする場ではあるけれども、
残された人がどう生きていくかの覚悟を決める場なのかも。
 
な~んて思う今日この頃。
 
素晴らしい舞台上の役者さんたちを見て余計にそんなことを感じた一日でした♪
 
これから一年間は杮落し公演が続きます。
皆さまも是非♪
 
で、私は来月は二期会の『マクベス』に行きますよ♪
またまた、心を鷲づかみにされちゃうのかしらっ???
 
taguchi
 
 
 
 
 

 

 

2013年4月13日土曜日

やっぱりリリリ。。。

11日は小林先生のレッスン♪
今回は「この道」と「七つの子」
やっぱり、リリリ。。。
絶対そうだと思ってたけど(-_-;)

小林先生が星一徹に見えてきた。。。
(小林先生ごめんなさいっ 楽しい意味でですからっ♪)

来週は多田羅先生のレッスン。
リリリの成果がでてるといいな。
出さなきゃね。

事務局 田口

今日のオマケ
(今日のオマケは長いよ♪ オマケのが長いって。。。)

近頃ようやく2ワン一緒にお散歩に行けるようになったので本日は2ワン一緒に 城沼散歩♪
2ワン一緒といってもまだまだ仲良しなわけではないので常にしっかり距離感を保って歩く2頭。
それでも何となく段々と慣れてきて時々2頭で向かい合ってパー子化して写真を撮っている私を待っていてくれたりして、カワイイったらありゃしない♪(そうとうな親バカです)

2頭してずっと私の方を見ててくれたのでシャッターを押したらその瞬間にバラバラに動いた2ワン。。。酷いよ。。。



 
 つつじが岡公園は着々と整備が進んでおります。
久しぶりに行ったらかなり景色が変わっていてビックリ!
↓の写真の中央は梅林園になるそうです♪
つつじが岡公園の春のお花はここの蝋梅からスタートしますね♪

 小さな丘があってそのてっぺんにはベンチがあります
 そのベンチからの眺めはこんな感じ
芝はまだまだ養生中で写真でみるとブロック状の石見たいですが
きっと夏頃には美しい緑で覆われるはず♪
どの木もがっつり刈りこまれてデビュー前な感じです。
 まだまだ人工的な感じですが、きっとこれが3年5年と経つと美しい公園になるのでしょうね♪

知らずに撮れていた一枚。偶然にもペリのシルエットでした~♪
 ボートも整備されて開園を待ってます♪
私的な勝手な希望を言うならば大きな木がもっとあったらいいのになぁ~。
綺麗に整備されてお散歩もしやすいけれど木陰が少ない気がするのが残念。
あ、あとカフェ。誰かカフェやって下さいっ!
こ~んな素敵な景色があるカフェ、絶対にイイと思うのですが~。
是非おねがいしま~っすっ!
 
そうそう、カフェで思い出しました。
レッスンの帰りによくお邪魔していた会場のお隣のGUMがとうとう閉店してしまいました。
ホールの近くにお食事するところとかお茶を飲むところが無いって悲しい~!
ドトールでも良いからやって欲しいな~。
どなたか~っ!!!
 
 
イギリス元首相のサッチャーさんが先日お亡くなりになりました。
で、この映画の事を思い出し、早速購入。
メリル・ストリープがサッチャーを演じていますが、これがまた素晴らしいのです!
メリル・ストリープこの役でアカデミー主演女優賞を獲得してます。
メリル・ストリープって特別好きな女優さんでもなかったのですが、やっぱり凄い大女優でした。
明日は「クレイマー・クレイマー」見よ~。
 
 





 

















2013年4月6日土曜日

6月までのレッスンスケジュール

更新がなかなかされないこのブログ。。。
仕事が変則的なのもありますが、どうしてこうも更新しなくなっちゃったのかと自分でも再度検証してみたところ。。。(考えてる暇があれば更新しろって話ですが。)
どうも、スマホの活躍度があがってしまった事も大きいかも。。。
今までは必ずチェックしていたメールもスマホ一台でOKになっちゃったり、
毎日持ち歩いていたコンデジも段々とこれでいいや。とスマホで足りちゃったり。
お蔭で哀れPCは殆ど立ち上げられることがなく。。。
じゃ、スマホから更新すれば~???
となるところですが、ワタクシもいよいよ目がシニアに仲間入りしてきて、ず~っと打ってると顔あげた時にすべてがボヤ~っと。。。
と言う事でスマホはと~っても便利で、FacebookやTwitterあたりのちょこっと投稿♪なものには楽ちんなのですが文字が多くなっちゃうブログにはあまり適さないかも。
あまりにも更新しないのも何なので、館林第九合唱団でFacebookやろうかな~。なんて思ってる今日この頃。

と、言い訳満載の本日のブログ。
このままでは流石にやばすぎっ!と頑張ってPCひらきましたよ♪

4月から6月までのレッスンスケジュールです♪

4月4日  高瀬先生
11日    小林先生
18日   多田羅先生
25日   渥美先生

5月2日 小林先生
9日   多田羅先生
16日  布施先生
23日  渥美先生
30日  渥美先生

6月6日 布施先生
13日  多田羅先生
20日  高瀬先生
27日  多田羅先生

以上♪で6月30日は本番!
早いですね~。頑張らないと~っ!!!

4日のレッスンでは高瀬先生の指導のもと『この道』にチャレンジ。
やってみたら
『この道』は迷路でした。。。
しかも微妙な♯と♮があるデコボコ道でした。。。
何度かやってだいぶデコボコ感は減りましたが、まだまだ歩くのに必死で時々小石に気付かず、つまずいたりしてます。

今回レッスンしているのは
「この道」
「通りゃんせ」
「ずいずいずっころばし」
「七つの子」
「花嫁人形」
と誰もが知ってる曲だったりします。
知り過ぎているせいか、主旋律から外れたとたんボロボロになったり。
でもやっていて楽しい曲ばかりです♪
他のパートとの掛け合いも楽しめたり♪
今回のレッスンの曲は「他のパートをよく聞くレッスン」になるものばかり。
「夕焼け」の伴奏も「夕焼け小焼け」が入っていたり。
合わせる、重ねることの楽しさを沢山感じながら歌えそうです♪

本番のシャトルコンサートは
6月30日 日曜日 14時開演
館林市三の丸芸術ホールにて♪

お楽しみに~♪♪♪


事務局 田口

先日の春の嵐の後も頑張った小学校の桜と毎週レッスンしている芸術ホールの裏の鶴生田川沿いの桜です♪


 



 

両方とも花びらカーペットです♪

明日はまた嵐のようなお天気とか。
外出される方はどうぞお気をつけて♪