皆さまからブログはどうなってるの???
と随分と言われておりましたが
今年の夏のワタクシは春からの原因不明のアレルギーやら、
8月には3回もの発熱やらでバテバテ。。。。。
すっかり「気力ってなに?」 な状態になっていたのでした。
9月の記憶が殆ど無い位。。。
仕事→お休み(お出掛け)→発熱→仕事→寝る→仕事→発熱→寝る→仕事。。。
みたいな。。
アレルギーはドクタージプシーになりかけていたところ、ようやく美魔女な先生に出会えて復活!
絶好調なお肌にようやくもどりました。
美魔女先生曰く、「あら、薬でそうなってるだけよ。これから薬を減らしていけるかが勝負よっ!」
だそうで。。。
早く自力でプルプルお肌にもどれるよう頑張らないと!
肝心なレッスンの予定。
来週は多田羅先生のレッスン
で、 25日は小林先生
11月1日も小林先生
で、その翌週は第一回目の指揮者レッスン!
今年は指揮者レッスンが早いのです!
再度12月にもう一度ありますが、このパターンは私も入団してから初。
レッスンの中では一応最後まではやっているものの。。。(汗)
再度返すと。。。
昨日の渥美先生がよく仰る「楽譜通りに歌ってね。。。」となっている箇所が多々。。。
昨日のレッスンではもっと丁寧に歌おう。。。と反省した箇所沢山。
ついつい勢いでザックリ歌ってしまっていたことが多かったかも。。。
とにかく一番大切なのは「忘れない!」(汗)
では、皆さま 忘れずに!
また来週っ!!!
事務局 田口
今日のおまけ
![]() |
生誕150周年のドビュッシーの金太郎飴をいただきました。 こんな飴にされるとは思ってもいなかったであろうドビュッシー先生。。。 もったいなくて食べられません(笑)thanks♪ ksama 果たして似ているのだろうか。。。と思った方は 是非ブリジストン美術館へgo~! ドビュッシー 音楽と美術 印象派と象徴派のあいだで |