「花と緑のフェスティバル」~緑いっぱい花がほほえむ館林~
開催です!
今年の合言葉は「願いはひとつ、日本の元気を!」だそうで、東日本大震災の復興支援を目的に開催です。
今年も駅前の通りが花に囲まれます。嬉しいな♪
春色の館林になりますね♪
さくらまつりは中止だけれど桜は今年も美しく咲く準備をちゃ~んとしてます。
少しずつ蕾も膨らんできました。
入学式頃には丁度咲くかな???
鶴生田川のほとりライトアップはされないので夜の宴会は出来そうもありませんね。
(皆さまには悪いけど私個人的にはバンザ~イ!だってあの宴会嫌いなんだもの。ブルーシートで桜の根元を覆ってしまうのって桜にとって非常に辛い事らしいのです。今年はそれが殆どないのできっと花の盛りもゆっくり楽しめそうです♪ そして沢山呼吸できた桜の木は来年もっともっと美しい花を咲かせてくれるかも)
今年はきっと“本来のお花見”が楽しめます。
桜守の佐野藤右衛門さんの本、オススメです。佐野さんのお花見は基本一人だそうだが、二人で見る桜は何だかちょっと色っぽくて素敵なお花見。私はこのお花見をしってからこんなお花見したいなぁ。。。とず~っと秘かに思ってるのですが。。。全くそんな機会がなく。。。(笑)
どんなお花見かは、どうぞ本を読んで下さいませ。

佐野藤右衛門さんってこんな人。プロフィールの写真はスゴイけど(笑)ポチっとしてね。
今日のGoogleのロゴはどんどん変わるのであれ???と思ってみたらこんな事になってたのでした。
テーマは私の好きな日本
どれも素敵。
ポチっとしてね。
何だか今日は書きたいことだけ勝手に書いた感じ。
練習日記と全然関係なかったりしますね。スマンデス。。。
taguchi