先生だけのリサイタル♪なんて贅沢なリサイタルなんでしょ♪
という事で館林第九のメンバーも今回は10名参加、先生のリサイタルは勿論、皆さん、お茶タイムをのんびり楽しまれた方、リッチディナーを楽しまれた方、お買い物を楽しまれた方などなどそれぞれ楽しい時間をすごされたようですね。
今回の先生のリサイタルの後のQ&Aのコーナーでは
高音域をだす為のレッスンの仕方などなど、合唱団まる特情報もあり♪
と言うか館林第九の皆さんには、日頃からしっかりご指導いただいている内容じゃありませんかっ!!!
がんばらないとっ!!!
その他テキストの理解の仕方やお食事のことや、秋を感じる曲のお話などなど(シュワルツコップの歌うモーツァルトの「夕べの想い」)ステージで歌われる先生、レッスンで指導して頂く時の先生とはまた違った一面の多田羅先生を感じることの出来たQ&Aコーナーでした。
先生、素敵な音楽の時間をありがとうございました♪
本日の丸ビル。エレベーター上のモニターには本日のリサイタルの案内♪
1階エントランスにはミニコンサートのスペースと巨大なオブジェが。
丸ビルの中にこんなホールがあるなんて知りませんでした。
300席のホール♪演奏する側の息づかいも、そして聴衆側の息づかいも感じられるサイズのホール。
演奏前には先生のプロフィールなどモニターで映し出されています。
終演後にサインをされている多田羅先生♪(隠し撮りでごめんなさい)

お手伝いされていたフランス帰りの新見先生♪
写真撮りましょ~♪といったら何故かこのポーズ。
何かしたがる新見先生なのでした。
明日は新見先生のレッスン、明日も特訓~っ?!?!
今回のリサイタルのCD、楽しみにしております♪