Powered By Blogger

2011年6月11日土曜日

6月9日のレッスンは。。。

いよいよ本番まで、後2回となったレッスン!
なんとかこの2回で、ぐおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~ん!と進化したい館林第九合唱団。
昨日のレッスンは布施先生♪
時間みっちり、愛唱歌集以外をし~っかりみて頂きました。
先週の多田羅先生のレッスンで、曲のイメージをどわぁ~ん!と膨らませて頂いて、
なんだか一気に光が見えてきた館林第九合唱団。
この勢いを是非とも今回のレッスンでも維持して、と言うか更にpower upしていきたいところ。

日本の曲に関しては、
もっと縦書きのイメージが欲しいかも。漢字を思い浮かべて歌えるように。
ソプラノ、東北弁にならない!もっと明瞭に。(布施先生が真似する私達の東北弁歌唱が可笑しすぎて歌うの大変でした)
『夏の思い出』の最初のハミングは不安そうにならないこと。
主旋律を誰が歌ってるか、もう一度確認。ちゃんと引き継ぐ、ちゃんと受け取る。
前奏から歌に入る、歌から間奏に入る所も同様。自分の歌うと所だけが音楽じゃない、ぜ~んぶがちゃんと、引き継がれて、受け継がれてひとつの音楽であることを感じること。

洋モノ(笑)に関しては
またしても 歌いだしの所は注意されちゃいました(涙)ここ、ホントに大切な大切な事ですから普段の自主練でも意識してやりましょうね。
体の解放もちゃんとしましょう!

細かい事は書きすぎない事がこのブログの流儀。(勝手に決めたのですが)
ですので、注意された事はもっといっぱいあるけど、それは皆さんが録音しているもので確認してくださいね。

今回、やっぱり先生たちスゴイなぁ。ありがたいなぁ。としみじみ思わされたレッスンでした。
先週のレッスンの内容がしっかり布施先生に伝わってる感がいっぱい。
多田羅先生の音楽を小林先生が言葉にして伝えてくださったのでしょう。
布施先生がまた私達に戻してくれてしっかり先週の音楽の続きになりました。
先生方に本当に感謝♪ありがとうございます。


(ブログの中に。。。ぐおぉぉぉぉぉぉ~ん、とか、どわぁ~ん、とかな表現が多くてスミマセン。なんでそんな言葉ばっかり。。。と思われている方もいらっしゃると思います。ごめんなさい。でも、これでなんとなくイメージがわく方は女性脳でございます♪ちっともわからない。。。と思われる方は男性脳。皆さま、どっち?)

さぁ、来週は最後のレッスン!!!
最後の最後で撃ち殺されないように(笑)ガンバリマショ!

事務局 田口