Powered By Blogger

2013年8月11日日曜日

残暑お見舞い申し上げます♪

8月7日は立秋だったのに。。。
あちゅいっ!
暑すぎですっ!
毎日毎日ニュースでは「館林では最高気温が。。。」
館林、暑すぎ。。。昨日は40.1℃。。。
6年振りの40℃超えだとか。
皆さま、くれぐれも体調お気をつけ下さいね。
そして本日は午後から雷雨の天気予報。
夏休み中の日曜日、しかもお盆休み突入で移動中の方も多いかと。
車の運転等もお気をつけ下さいませ~。

先日の木曜日は布施先生のレッスン♪
お馴染みのグーとパー体操(?)もやって、盛り上がったところで今回は『新頭の体操』が加わりましたよ♪
白い紙と鉛筆を用意!
五十音を書きま~す!
五十音を言いながら~!
でも~(ここが曲者っ!)
声に出して言う五十音は“ん”からスタート。
“ん、あ、い、う、え、お”と言いながら手はひとつ先の”あ、い、う、え、お、か。。。”と書いていきます。
かっかっかっか書けないっ!!!
(-_-;)(-_-;)(-_-;)
布施先生からも「遅っ!」と笑われるほど皆出来なかったり(-_-;)
ワタクシなんて気がついたら”は、ま、や、ら、わ”とか書いてたし。。。全然ダメやろ。。。

何かしながら次を考える練習。
音楽にはこのことがとっても大切。

そんなことを楽しく教えて下さる布施先生なのでした♪
(早速会社に行ってスタッフにやらせたらワタクシより皆早いっ(-_-;) ちぇっ 密かに練習してやるっ(笑) )

歌のレッスンの方は
「春に」からスタート♪
音とりは早くなった館林第九。
その次のステップUPが課題。(ってここ2年位ずっと言われてたりしてますが。。。)
音が取れたら、次は記号も。
どんな風に歌ったら、この曲がもっと素敵になるか
詩を理解することだったり
聴き合うことだったり、
先生方、それぞれ表現方法は違うけれど、先生方の指示の方向は最近そんな部分が多くなってるように感じます。
自主練習の時間も音とり出来たら、皆で合わせる時間も、もっと作って行った方が良いかも。と
思う今日この頃。(前にも書いたかな?)
私が6月末のシャトルコンサートの録音を聴いて一番に思ったことは「もっと他のパートを聴き合わなくちゃ。。。」という事。
録音聴いてから「あ、この曲こんな楽しかったんだ。」なんて思ってしまった最低な私。
自分のパートで一生懸命でほぼ他のパートを聴けていなかったし、出来上がりの全体像も見えてなかった私。深~く反省。(今期は反省が多いなぁ。。。)
この超ピュアな「春に」で初心を思い出してSTEP UP !
ガンバロ。

第九は595小節のseid umschlungen。。。のところからレッスン。
布施先生のコツコツコツコツと叩いて下さるテンポに合わせて歌う事に苦戦。
毎度遅れてしまう~っ!
どれだけ自分の好き勝手なテンポで歌っていたのかよ~くわかった今回。
「縦の時間を守りましょう♪」
それからソプラノ、アルトは647小節目からのオケの部分を歌えるようにしましょう。
というアドバイスもありましたね。

来週も布施先生♪
また頭の体操あるかも~♪♪♪練習を♪
あ、こっちばっかり練習しないで、歌も復習しましょうね(笑)

新しい曲に
信長貴富「新しい歌」の中から“鎮魂歌へのリクエスト”が決まりました。
youtubeで色んな合唱団が歌っているのがupされていますのでチェックしてみて下さいね。

では、また木曜日に♪

事務局 田口

皆さまのココロに涼しい風が吹きますように♪
コレド室町で開催されているアートアクアリウムの金魚♪